標津サーモン科学館では下記の日程でお正月特別開館を行います。
記
1.日時
2016年1月1日
9:00~14:30
2016年1月2~3日
10:00~14:30
※各日、入館受け付けは14:00まで
2.イベント
┏▼ハズレなし!!▼┓
┃ 新 春 福 引 ┃
┗━━━━━━━━━┛
入館者様もれなく全員対象
標津の海の幸やサーモン科学館グッズなどが当たります。
┏▼チョコっといいこと▼┓
┃5円(ご縁)チョコ ┃
┃ つかみどり┃
┗━━━━━━━━━━━┛
小学生以下のお子様(入館者様)限定
5円チョコなどのつかみどり♪
┏▼各日先着入館者50名様▼┓
┃ サケお守りプレゼント! ┃
┗━━━━━━━━━━━━━┛
サーモン科学館ならではのお守り
『災難サケマス』または『イクラでも儲かりマス』を
プレゼントします!
┏▼さい銭無用!!▼┓
┃ 大漁サケおみくじ ┃
┗━━━━━━━━━┛
サケ科の魚で1年がわかる!?
サーモン科学館オリジナルの
内容も楽しいおもしろおみくじ♪
┏▼ お正月限定デザイン登場 ▼┓
┃新春チョウザメ指パク体験証明書┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━┛
チョウザメコーナーで指パク体験をされた方に
お正月限定デザインの『指パク体験証明書』を
プレゼントします!
詳細はこちらです。
皆様のご入館お待ちしております。
2015年12月22日火曜日
2015年10月27日火曜日
「秋の実習」のお知らせ
標津サーモン科学館では、下記の日程で秋の実習を行います。
各実習とも定 員は20名ですので、お早めにお申し込み下さい。
記
1.月 日
①11/01(日) 10:00~15:00 シロザケの人工授精体験学習
②11/03(火) 10:00~15:00 シロザケの産卵行動観察
2.内 容
産卵行動観察会 科学館、忠類川にてシロザケの産卵行動を観察
人工授精体験学習 シロザケの人工受精作業と産卵行動観察
詳細はこちらです
ご参加お待ちしております。
各実習とも定 員は20名ですので、お早めにお申し込み下さい。
記
1.月 日
①11/01(日) 10:00~15:00 シロザケの人工授精体験学習
②11/03(火) 10:00~15:00 シロザケの産卵行動観察
2.内 容
産卵行動観察会 科学館、忠類川にてシロザケの産卵行動を観察
人工授精体験学習 シロザケの人工受精作業と産卵行動観察
詳細はこちらです
ご参加お待ちしております。
2015年9月19日土曜日
2015年9月18日金曜日
「標津サーモンパーク 秋まつり」を開催します!!!
標津サーモンパークでは、9月19~27日の間、「標津サーモンパーク秋まつり」を開催いたします。
期間中は、イベント盛りだくさん!!
もちろん、帰ってきたサケたちもご覧いただけます。
詳細はこちらです。
皆様のご来館お待ちしております。
期間中は、イベント盛りだくさん!!
もちろん、帰ってきたサケたちもご覧いただけます。
詳細はこちらです。
皆様のご来館お待ちしております。
![]() |
大水槽のシロザケ |
2015年7月29日水曜日
「サーモンパーク夏まつり」開催♪
8/3(月)~16(日)
「サーモンパーク夏まつり」開催です♪
夏休みは
サーモンパークに遊びに行こう!!
┏━ ▼▼━┓
┃ 標津サーモンパーク ┃
┃ 夏 ま つ り ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━┛
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
┏━ ▼今年も標津に帰ってきた!▼━┓
┃ シロザケ・カラフトマスの群泳 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
今年も標津沿岸に帰ってきた!
大水槽でシロザケ・カラフトマスの展示が始まりました。
銀色に輝くサケたちが群れ泳ぐ姿は見もの!
標津の風物詩のひとつでしょう!(^^)!
┏━ ▼食いしん坊たち大集合▼━┓
┃ 大水槽のランチタイム ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━┛
★8/3~16 毎日13:30~★
メイン水槽の大水槽で魚の解説を聞きながら
魚がエサを食べるところを観察してみよう!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
今年の夏は
☆★チョウザメがアツい!!★☆
┏━ ▼大迫力&スプラッシュ▼━┓
┃ 巨大チョウザメ ┃
┃ 『エサがぶっ!』SHOW ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━┛
★8/3~16 各日1日2回
10:30~・14:30~★
体長2mの巨大チョウザメのお食事タイム
エサを豪快に丸呑みする一瞬を見逃すな!!
※屋外水槽のため、雨天中止
┏━ ▼人気の体験コーナー▼━┓
┃ チ ョ ウ ザ メ ┃
┃ <指 パ ク> 体 験 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━┛
度胸試し!?
チョウザメに指をかじられてみよう!
挑戦できた方には
「チョウザメ指パク体験証明書」を
プレゼント♪
┏━ ▼ 好 評 開 催 中 ▼━┓
┃特別展 チ ョ ウ ザ メ ┃
┃ ~謎多き古代魚~ ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━┛
チョウザメって『サメ』じゃない!?
どんな魚なの!?
恐竜の時代から生きながらえてきた古代魚。
未だ謎が多い生き物に、様々な角度から
迫ります!!
┏━ ▼未知なる美味との出会い▼━┓
┃ 期間・数量限定販売!! ┃
┃ 『チョウザメバーガー』 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛
8/8~16、1日10個の限定発売です。
見て・触って・学んで・食べて
チョウザメを味わいつくそう!!ヽ(^o^)丿
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
→すきなサケ科魚類に投票しよう!
【SKG7(サケ科魚類7種類)総選挙
サーモンダービー大抽選会】
抽選で合計50名様に景品ゲットのチャンス!!
特賞は「冷凍ホタテ1kg(L玉)」♪♪
→日替わり「ちょっぴり」お楽しみ企画
【えさガチャ期間限定くじ引き券つき】
期間:8/3~12
館内で販売している魚のエサに、各日数量限定で
ちょっぴり嬉しいオマケ付!
当たるとラッキー♪
【先着入館プレゼント】
期間:8/13~16
各日先着入館100名様に、ちょっぴり嬉しい
プレゼント♪何がもらえるかな?
【開館時間延長します】
8/3~16
9:00~17:30
※入館受け付けは17:00まで
☆レストラン「サーモン亭」・鮮魚販売「しべついちば」も営業中
併せてご利用ください。
*10月まで無休で開館します!!
「サーモンパーク夏まつり」開催です♪
夏休みは
サーモンパークに遊びに行こう!!
┏━ ▼▼━┓
┃ 標津サーモンパーク ┃
┃ 夏 ま つ り ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━┛
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
┏━ ▼今年も標津に帰ってきた!▼━┓
┃ シロザケ・カラフトマスの群泳 ┃
今年も標津沿岸に帰ってきた!
大水槽でシロザケ・カラフトマスの展示が始まりました。
銀色に輝くサケたちが群れ泳ぐ姿は見もの!
標津の風物詩のひとつでしょう!(^^)!
┏━ ▼食いしん坊たち大集合▼━┓
┃ 大水槽のランチタイム ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━┛
★8/3~16 毎日13:30~★
メイン水槽の大水槽で魚の解説を聞きながら
魚がエサを食べるところを観察してみよう!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
今年の夏は
☆★チョウザメがアツい!!★☆
┏━ ▼大迫力&スプラッシュ▼━┓
┃ 巨大チョウザメ ┃
┃ 『エサがぶっ!』SHOW ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━┛
★8/3~16 各日1日2回
10:30~・14:30~★
体長2mの巨大チョウザメのお食事タイム
エサを豪快に丸呑みする一瞬を見逃すな!!
※屋外水槽のため、雨天中止
┏━ ▼人気の体験コーナー▼━┓
┃ チ ョ ウ ザ メ ┃
┃ <指 パ ク> 体 験 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━┛
度胸試し!?
チョウザメに指をかじられてみよう!
挑戦できた方には
「チョウザメ指パク体験証明書」を
プレゼント♪
┏━ ▼ 好 評 開 催 中 ▼━┓
┃特別展 チ ョ ウ ザ メ ┃
┃ ~謎多き古代魚~ ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━┛
チョウザメって『サメ』じゃない!?
どんな魚なの!?
恐竜の時代から生きながらえてきた古代魚。
未だ謎が多い生き物に、様々な角度から
迫ります!!
┏━ ▼未知なる美味との出会い▼━┓
┃ 期間・数量限定販売!! ┃
┃ 『チョウザメバーガー』 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛
8/8~16、1日10個の限定発売です。
見て・触って・学んで・食べて
チョウザメを味わいつくそう!!ヽ(^o^)丿
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
→すきなサケ科魚類に投票しよう!
【SKG7(サケ科魚類7種類)総選挙
サーモンダービー大抽選会】
抽選で合計50名様に景品ゲットのチャンス!!
特賞は「冷凍ホタテ1kg(L玉)」♪♪
→日替わり「ちょっぴり」お楽しみ企画
【えさガチャ期間限定くじ引き券つき】
期間:8/3~12
館内で販売している魚のエサに、各日数量限定で
ちょっぴり嬉しいオマケ付!
当たるとラッキー♪
【先着入館プレゼント】
期間:8/13~16
各日先着入館100名様に、ちょっぴり嬉しい
プレゼント♪何がもらえるかな?
【開館時間延長します】
8/3~16
9:00~17:30
※入館受け付けは17:00まで
☆レストラン「サーモン亭」・鮮魚販売「しべついちば」も営業中
併せてご利用ください。
*10月まで無休で開館します!!
2015年6月18日木曜日
サクラマスそ上観察会のお知らせ
今年も「忠類川サクラマスそ上観察会」を下記の日程で開催いたします。
滝をジャンプするサクラマスたちを間近で観察することが出来ます。
記
1. 月日 7月12日(日) 13:00~(1時間30分 程度)
※悪天候の場合は中止させていただきます。
2. 集合場所 標津サーモン科学館
○ 13:00~ 標津サーモン科学館にてレクチャー
○ 13:20~ 金山の滝へ移動、そ上観察
○ 14:30~ 金山公園にて解散
3. 定員 先着20名
4. 用意するもの 汚れてもよい服装、長靴、軍手、虫よけスプレー
5. 参加料 標津サーモン科学館入館料+520円(保険料・資料代)
6. 申込締切 7月11日(土)
その他詳細はこちらです
皆様の参加をお待ちしております。
滝をジャンプするサクラマスたちを間近で観察することが出来ます。
記
1. 月日 7月12日(日) 13:00~(1時間30分 程度)
※悪天候の場合は中止させていただきます。
2. 集合場所 標津サーモン科学館
○ 13:00~ 標津サーモン科学館にてレクチャー
○ 13:20~ 金山の滝へ移動、そ上観察
○ 14:30~ 金山公園にて解散
3. 定員 先着20名
4. 用意するもの 汚れてもよい服装、長靴、軍手、虫よけスプレー
5. 参加料 標津サーモン科学館入館料+520円(保険料・資料代)
6. 申込締切 7月11日(土)
その他詳細はこちらです
皆様の参加をお待ちしております。
2015年5月1日金曜日
5/2~6は「サーモンパーク春まつり」開催 \(^o^)/
GWの5連休はサーモン科学館へ行こう!!
5/2~6は、「サーモンパーク春まつり」を開催します♪
○「第24回シロザケ稚魚放流式」(参加無料)
5/2~6 10時~15時(時間内随時受け付け)
ご参加いただいた方には、「放流体験証明書」を発行しますw
○「シロザケの稚魚約10,000尾の群泳」
○特別展「チョウザメ ~謎多き古代魚~」
○巨大チョウザメ「エサガブ」SHOW♪
期間中毎日1日2回(11時~・14時~)
2mのチョウザメがエサをひとのみ!!
(雨天中止)
○道内初登場??「チョウザメバーガー」
春まつり期間の限定販売、1日限定10食です
などなど
お楽しみ企画たくさん♪
期間中は開館時間を延長!!
9:00~17:30(入館受付17:00まで)
皆様のご来館をお待ちしております <m(__)m>
隣接する「サーモンハウス」の レストラン「サーモン亭」と、
鮮魚販売 「しべついちば」(島田商店)も営業中w
※「標津サーモン科学館blog」も日々更新中デス!!
5/2~6は、「サーモンパーク春まつり」を開催します♪
○「第24回シロザケ稚魚放流式」(参加無料)
5/2~6 10時~15時(時間内随時受け付け)
ご参加いただいた方には、「放流体験証明書」を発行しますw
○「シロザケの稚魚約10,000尾の群泳」
○特別展「チョウザメ ~謎多き古代魚~」
○巨大チョウザメ「エサガブ」SHOW♪
期間中毎日1日2回(11時~・14時~)
2mのチョウザメがエサをひとのみ!!
(雨天中止)
○道内初登場??「チョウザメバーガー」
春まつり期間の限定販売、1日限定10食です
などなど
お楽しみ企画たくさん♪
期間中は開館時間を延長!!
9:00~17:30(入館受付17:00まで)
皆様のご来館をお待ちしております <m(__)m>
隣接する「サーモンハウス」の レストラン「サーモン亭」と、
鮮魚販売 「しべついちば」(島田商店)も営業中w
※「標津サーモン科学館blog」も日々更新中デス!!
2015年4月26日日曜日
特別展「チョウザメ」開催中!
4/25より特別展 「チョウザメ ~謎多き古代魚~」 開催中です \(^o^)/
チョウザメとはどんな魚なのか、
サーモン科学館で飼育しているチョウザメの紹介、
人気の「指パク体験」の秘密、
チョウザメの卵である「キャビア」など
生体展示も含めて、紹介しています。
隣接する「サーモンハウス」の レストラン「サーモン亭」と、鮮魚販売 「しべついちば」(島田商店)も営業中w
サーモン科学館・サーモンハウスは、
10月末まで無休で開館します!!
「標津サーモン科学館blog」も日々更新中!!
併せてご覧ください <m(__)m>
チョウザメとはどんな魚なのか、
サーモン科学館で飼育しているチョウザメの紹介、
人気の「指パク体験」の秘密、
チョウザメの卵である「キャビア」など
生体展示も含めて、紹介しています。
隣接する「サーモンハウス」の レストラン「サーモン亭」と、鮮魚販売 「しべついちば」(島田商店)も営業中w
サーモン科学館・サーモンハウスは、
10月末まで無休で開館します!!
「標津サーモン科学館blog」も日々更新中!!
併せてご覧ください <m(__)m>
2015年2月14日土曜日
冬季開館スタート \(^o^)/
標津サーモン科学館は、2/1より、冬期開館スタートしました!!
9:30~17:00(入館受付16:30まで) 2~4月は水曜休館 (祝日となる2/11は開館、翌日休) 隣接する「サーモンハウス」の 「軽食カウンター」(お土産・そば・カレーなど)と、 「しべついちば」(鮮魚・珍味など)は 10:00~15:00 定休日は同上、です♪
*レストラン「サーモン亭」は冬期休業中です。
季節展示となる「シロザケ稚魚約10,000尾の群泳」など、 冬も見どころいっぱいです。
「標津サーモン科学館blog」 http://shibetsusalmon.blogspot.jp/ も日々更新中!!
併せてご覧ください <m(__)m>
登録:
投稿 (Atom)