Youtubeサーモンチャンネル

標津サーモン科学館チャンネル

標津サーモン科学館のことはもちろん、標津町のサケっぽい出来事などを学芸員の目線でアップロード!
見てみる

標津町サーモンマイスター

標津町サケマイスター

標津町では、サケのことをもっと知っていただくため「標津町サケマイスター制度」を作りました。皆さんも参加してみませんか?詳しく

レストランサーモン亭

レストラン サーモン亭

標津サーモンパーク内(サーモン科学館のすぐ隣)にあるレストランです。いろいろな鮭料理をお楽しみいただけます。メニューを見る!

標津町リンク

標津(シベツ)の語源はアイヌ語で サケのいるところ、大川、または本流 の意味です。

水族館・博物館

2011年7月23日土曜日

ちっぴ手術!

昨日からH大のA先生が来町されまして・・・毎年恒例のチョウザメのオペを行いました。。。

今年はちっぴの生殖腺を再チェック!何しろちっぴは過去5年、ウン十万円のホルモン注射を打たれているにも関わらず一度も精子を出していないのです。。。

うっぴのオペ・・・本日の執刀医は学芸員!

麻酔をかけて生殖腺の一部を取り出します

縫合・・・本日は4針縫いました

学芸員・・・ちっぴに腕を飲みこまれる

2011年7月20日水曜日

シロザケ展示開始!

本日も乗船・・・今月10回目かな~今月の学芸員はほとんど漁師です!

ところで、本日シロザケが獲れまして・・・・大水槽で展示を開始しました!

シロザケですが・・・分かりづらい・・・・


スルメイカも中水槽で展示しましたが・・・・前回の生存記録は3日です・・・・

そして、ブログ1で人気のあった? お魚クイズ復活!!

問題です・・・・   ↓ この魚 ↓ は名前はなんでしょうか?????


難易度は10段階で・・・・4くらいかな~  答えは後日!

2011年7月16日土曜日

夏イベントのお知らせ

標津サーモン科学館では、例年恒例の夏イベントを開催します!

期間は7月30日(土)~8月21日(日)

イベント内容はこちら↓    画像をクリックするとpdfファイルが開きます!



特別展開催中です

本日から特別展 「海・川・森をつなぐサケたち」 を開催しています!

今回の特別展は北海道大学、北海道立総合研究機構の研究者のみなさんの全面的な協力を受けております。
サケたちが海からもたらす恵みについて、どのような分析が行われているかなど、内容的にはやや専門的ではありますが、最新の研究結果の紹介など展示内容はかなり充実しています。







みなさまのご来館お待ちしております。

2011年7月9日土曜日

カラフトマス展示中!

本日も5時前に起床! 今月4度目の活魚です!

漁模様は芳しくなかったのですが、小さなイカが獲れたり・・・



イカスミで真っ黒!



例年のように降海型オショロコマが獲れたりしましたが・・・

大水槽には現在7尾のカラフトマスがいます。。。

2011年7月6日水曜日

サクラマス観察会

本日、地元標津小学校の「サクラマス観察会」を行いました!

マスコミ4社同行・・・結構にぎやかです。。。。




滝下に群れている数は例年の倍くらいありそうです。
ただ、ジャンプ数は思ったよりも多くなく・・・・・・

結構へたへたです・・・・・・

2011年7月2日土曜日

マス定置が開始!

本日、朝5時前に起床!乗船です。

そして・・・目的のカラフトマスをゲット!
3尾獲れましたがその内1尾を大水槽へ収容しました。
2尾は”トッカリ”のかみ傷がありまして収容不可!



あと、小さなイカたちも・・・・一応水槽に入れましたが、たぶんダメ・・・・





そのほか、この地域では最近珍しいんですが、マイワシも獲れまして・・・・う~ん写真が無い・・・・・

網目が粗いのでほとんどのマイワシは刺し網状態!今年、マイワシが豊漁とのことなので、この地域にも回遊しているみたいですね。タイミングが合えば展示しようかな~とも考えています。
ちなみに学芸員の一番好きな刺身はマイワシです!